一般整形外科とは

整形外科は運動器の疾患を扱う診療科です。「運動器」とは、主に骨や軟骨、筋、靭帯、神経などの組織のことで、内臓以外のすべての組織、そして手足、指、腰、肩、脊椎など、首より上以外のすべての部位が治療対象となります。
一般整形外科では、交通外傷や労災などに代表される打撲、捻挫、骨折などの外傷はもちろん、変形を伴う関節リウマチ、骨粗鬆症、運動器の腫瘍など、乳児からご高齢者まで幅広い患者様の運動器の健康管理を行います。
お悩みの部位や、症状の程度に関わらず、まずはお気軽に当院の一般整形外科をご受診ください。また、当院では交通事故や労災によるケガについても扱っています。手続等、わからない点がありましたら、ご遠慮なくご相談ください。
このような症状の方はご相談ください
- 肩や首がこる
- 腕が上がらなくなった
- 腰、股関節、膝、足、背中などに痛みがある
- 首、肩、腕、肘、手などに痛みがある
- 手や足などがしびれる、感覚が鈍い
- 手足に力が入らない
- 手指がこわばったり腫れたれしている
- 指を伸ばす時に引っ掛かる感じがする
- 突き指をした
- ぎっくり腰を起こした
- 捻挫、骨折、打撲、脱臼をした
- 切り傷、すり傷などの外傷を負った
- 交通事故にあった、仕事中や通勤中にケガをした
- スポーツ中にケガをした
主な症状別にみる代表的疾患
- 首の疾患
- 頚椎症、むち打ち症、頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症性神経根症、頚椎症性脊髄症、靭帯骨化症
- 肩の疾患
- 頚肩腕症候群、肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)、肩腱板損傷、上腕二頭筋長頭腱炎、石灰性腱炎、脱臼
- 手の疾患
- 手根管症候群、関節リウマチ、腱鞘炎、手指変形性関節症、ばね指、突き指、橈骨遠位端骨折、デュピュイトラン拘縮、ヘバーデン結節
- 肘の疾患
- 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)、上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)、野球肘、肘内障、肘部管症候群、変形性肘関節症、離断性骨軟骨炎
- 腰の疾患
- 急性腰痛症(ぎっくり腰)、腰椎椎間板ヘルニア、変形性腰椎症、腰部脊柱管狭窄症、胸・腰椎圧迫骨折、腰椎分離症、すべり症、坐骨神経痛、骨粗鬆症
- 股関節の疾患
- 変形性股関節症、単純性股関節炎、大腿骨頭壊死症、大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)
- 膝の疾患
- 変形性膝関節、靭帯損傷、半月板損傷、オスグッド病(小児)、ジャンパー膝、ランナー膝、膝蓋骨骨折、関節ねずみ(関節内遊離体)
- 足の疾患
- 足底腱膜炎、アキレス腱断裂、外反母趾、踵骨骨端症(シーバー病)、痛風、関節リウマチ、モートン病、蜂窩織炎、種子骨炎、疲労骨折、シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
各部位ごとの症状の詳細はこちらをご覧ください。
外傷(捻挫・打撲・骨折)について
外傷とは、皮膚の外側から何らかの外力が加わって受けた損傷のことです。捻挫や打撲、肉離れ、骨折、脱臼、さらに擦り傷や切り傷、やけどなども外傷にあたります。当院ではこれらの外傷全般に関して診療を行っていますので、ケガをされた際には、お早めにご受診ください。
以下のような場合、ご受診をお勧めします。当てはまらない場合も、身体について何らかのお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
- 捻挫
- 打撲
- 骨折
- 脱臼
- 関節や靭帯のケガ
- 切り傷
- 刺し傷
- 擦り傷